「コミュニケーション能力アップ」の”様々な言い方”の早見表

ビジネスシーンで役立つ「コミュニケーション術」について当ブログで紹介している記事をまとめました。

様々なものの言い方や返し方などについて載せているので、職場などでのコミュニケーションがちょっと苦手・・という方は是非、コミュニケーション能力アップのために参考にしてください。

【スポンサーリンク】

コミュニケーション能力がアップする様々な言い方

当ブログで紹介している「ものの言い方」について、増えてきたので早見表にしました。

シチュエーション別にまとめましたので気になる記事を下記より探してみてください。

CHECK
ビジネスシーンで役立つ「コミュニケーション術」一覧
  1. お礼はしっかりと伝えよう
  2. 謝罪もぬかりなく
  3. 断る時も相手の気持ちに配慮して
  4. 心の中にある気持ちをちゃんと伝えよう
  5. 言いにくいことも伝える術を
  6. 質問や相談も後回しにしないで
  7. お願い事は言い方次第な部分も
  8. 返し方も覚えると会話が広がる
  9. 電話をかける時のフレーズ
  10. 贈り物を渡す時
  11. 相手をねぎらう言葉もちゃんと伝えよう

ステップ1.お礼はしっかりと伝えよう

何かをしてもらった時や日ごろの感謝の気持ちは、言葉にしないと相手には伝わりません。しっかりと感謝の言葉を伝えましょう。

「ありがとう」感謝の言葉を伝える丁寧な言い方!敬語や文例

お世話になった人へのお礼の言葉!上司や先生にも

相談に乗ってもらったお礼の敬語と文例!上司などビジネスシーンで

ステップ2.謝罪もぬかりなく

ビジネスシーンにおいて「謝罪」をする場面もあるでしょう。大人のマナーとして「ごめんなさい」は通用しません。

しっかりと謝罪できるように、シチュエーション別の謝罪の仕方を覚えておきましょう。

誠意ある謝罪の仕方!ビジネスで使えるお詫び例文15選

【言い過ぎた時の謝り方】職場や彼氏、彼女にもごめん

ステップ3.断る時も相手の気持ちに配慮して

飲み会や依頼などを断りたい時は、出来るだけ相手の気持ちに配慮して断るようにするのが大人のマナーともいえます。

角が立たない上手い断り方や依頼を辞退する時の言い方も覚えておくと便利です。

うまい断り方!ビジネスで使える丁寧な敬語・文例

【飲みの誘いを断る例文7選】上司や取引先からの食事をドタキャンする場合にも

依頼を辞退するときの言葉!仕事で使える丁寧語6選

ステップ4.心の中にある気持ちをちゃんと伝えよう

相手の良い所を褒めたり、相手のお祝いごとに対して伝えるのがちょっと恥ずかしいな。と思っているのは「勿体ない」です。是非、あなたの心の中にある気持ちを相手にしっかりと伝えてあげましょう。

きっと相手も嬉しい気持ちになるはずです♪

相手を褒める時に便利な「マイナス言葉をプラス言葉に言い換える方法」も載せましたので、相手の長所を見つけるのが苦手な方は是非参考にしてみてください。

【お祝いの言葉】一言・例文!ビジネスで使える!

【褒め言葉一覧】仕事で使える褒め方の例文と異性へのフレーズまとめ

マイナス言葉をプラス言葉に変える【言い換え方一覧】

ステップ5.言いにくいことも伝える術を

言いにくいことを我慢?でも、ビジネスシーンにおいては言いにくいことも伝えないといけない場合もあります。

そんな時に使える様々な言い方です。

意見を述べる敬語!上司に反論・言いにくいことを伝える言い方・例文

【指摘する・抗議する】目上・上司の間違いを指摘する敬語と例文13選!・

【スポンサーリンク】

ステップ6.質問や相談も後回しにしないで

分からないことや悩み事など何か相談したい時は、我慢せずしっかりとあなたの気持ちを伝えて話を聞いてもらいましょう。

相談する時の敬語文例!上司に相談したい時の仕方!ビジネス文書にも

事情を説明する文書・丁寧な敬語と例文9選!お説き明かし

【質問の仕方】仕事でわからない事を聞く術15選!ビジネスシーンに

ステップ7.お願い事は言い方次第な部分も

何かをお願いしたい時や商談など、あなたの言い方ひとつでその結果は大きく変わってくるでしょう。

そこでここではお願いの仕方や同意を求める時の話し方についてです。

丁寧なお願いの仕方!仕事で使える伝え方14選

同意を求める時の話し方の文例・文書と敬語4選

上司を飲みに誘う場合の敬語の使い方!

ステップ8.返し方も覚えると会話が広がる

返事の仕方や返し方なども抜かりなく覚えておくとコミュニケーション能力がアップするでしょう。

結果を出せるビジネスマンは、相手の言葉をうまく拾ってそこから会話を広げていくのも上手です。

様々なシチュエーション別の返事の仕方についてです。

【褒められた時の返事12選】ビジネスでも使える返し方の対応や例文

謝られた時の返事!上司への返し方5選!

誘いへの返事の仕方!飲みや食事などビジネスでも活用可

依頼や仕事を引き受ける時の敬語!ビジネスマンが使う文例

同意する言い方!賛成するの敬語・丁寧語の例文

【お見舞いへの返事・お礼の文例】ビジネスシーンでも利用可能な9選

ステップ9.電話をかける時のフレーズ

ビジネスシーンにおいて、電話をかける機会は多いでしょう。そんな時に恥ずかしい思いをしないように覚えておくと便利です。

電話をかけるときに使う礼儀正しい話し方・敬語の例文

ステップ10.贈り物を渡す時

贈り物(プレゼント・手土産)などを渡す時の言葉・文例

贈り物のお礼!プレゼントや手土産など受け取った時の言葉・例文

ステップ11.相手をねぎらう言葉もちゃんと伝えよう

入院した人や不幸があった時など、かけてあげる言葉に悩みますよね。そんな時でもちゃんと言葉をかけてあげられる人になりたいですね。

【お悔やみの言葉】友達や上司への例文12選!

【お見舞いの言葉】病気や入院した方へかける一言!文例もあり

【いわたりの言葉・ねぎらいの言葉】ビジネスで使える敬語7選!

仕事の悩みあれこれ

職場や仕事での様々な悩みについての記事もあるのでよかったら参考にしてください。

「仕事で正当に評価されない」って人、本当に評価される仕事をしているの?

「仕事で評価されない」状況を改善するには?するべきこと11つ

仕事で評価されない人の特徴や習慣的な行動とは?

「仕事ができる人」と「仕事ができない人」の”違い”を〇〇項目で比較してみた

仕事で”やる気がない”と思われる行動や特徴とは?改善するには?

「指示待ち人間を直したい人へ」”原因”と”直し方”6選