「仕事で評価されない」状況を改善するには?するべきこと11つ

「仕事を頑張っているのに、なかなか評価されない」

そんな状況を改善したいと思ったことはありますか?

前回、「「仕事で正当に評価されない」って人、本当に評価される仕事をしているの?」であったり、
仕事で評価されない人の特徴や習慣的な行動とは?」でも話したように、仕事が評価されない原因には、様々なことが関係しています。

しかし、仕事が評価されない原因を知って、改善していくことで、周りから評価される人になることも可能なのです。

そこで今回は、「仕事で評価されない状況を改善するための方法」をご紹介します。

仕事で評価される人になるためにするべきこと11つ」をご紹介しますので参考にしてください。

【スポンサーリンク】

仕事で評価されない時にするべきことは?

仕事が評価されないと感じている人は、もちろん周囲の人の見る目がない場合もあります。

しかし、「どうしてこんなに頑張っているのに上司は、俺を認めてくれないんだ?どうして、分かってくれないんだ?」と”自分の悪い部分を周りのせいにして改善しようとしていない”場合もあります。

ちょっと厳しい言い方になってしまうかもしれませんが「仕事が評価されない原因」は、”本人”にあることが多いです。

みぃ

私は、これまで様々な仕事を経験し、部下を多く抱えて人の評価や指導係をしてきました。その中で多くの人を見てきて、感じたことです。

もちろん、本人以外に原因がある場合もあります。あなた以上に頑張っている人が多い職場であったり、ノルマなど結果が全て!という会社や、あなたに合ってない職場であったなど周りの環境が関係している場合もあります。

しかし、どんな環境であっても「全ては本人次第」です。

評価されないと感じているのなら、評価されるように努力を重ねていくしかありません。

あなた以上に頑張っている人がいるのなら、その人以上に努力を重ねていくしかありません。

努力の仕方が間違えている可能性だってあります。それなら努力の仕方を変えれば、周囲からの評価が変わっていく可能性もあります。

仕事で評価されない人の特徴や習慣的な行動とは?」では、評価されない人の特徴や原因について触れましたが、改善していくには、下記が大切です。

・見た目の印象
・仕事内容、効率
・仕事に対する姿勢
・結果
・コミュニケーション能力
・気配り

など様々なことに対して努力が必要です。なので、次は周囲に評価される人間になるためにするべきことについてご紹介していきます。

仕事が出来る人の特徴と共通する部分もありますが、周囲から期待される人や周囲からの評価を上げるには下記のようなことをしていく必要があります。

POINT
周りから評価される人になるには
  1. 見た目の印象を改善
  2. 仕事に対する姿勢を改善
  3. 周囲とコミュニケーションをはかる
  4. ポジティブ思考になる
  5. 常に失敗⇒改善策があるようにする
  6. 会議中に発言する
  7. 問題に対しての原因を考えておく
  8. 考えて行動も
  9. 優先順位をきめる
  10. 気配り
  11. 職場を変えてみる
【スポンサーリンク】

1.見た目の印象を改善

見た目の印象は、思っている以上に周囲に影響を与えています。暗い顔をしていたり、下ばかり見ていたり、自信なさげな印象であったりなどその人の持つイメージです。

「自信に満ち溢れている人」と「下ばかり見てもじもじしている人」なら、どちらに仕事を依頼したいとあなたは思いますか?

人のイメージというのは、思っている以上に影響が大きいので下ばかり見ていたり、暗い顔をしていたり、ため息ばかりついてしまうようならすぐに改善したほうがいいでしょう。

2.仕事に対する姿勢を改善

仕事に対する姿勢を改善していくこともとても重要です。

上記の「仕事で評価されない人がやりがちな行動や特徴とは」でも紹介したように、ため息が多かったり与えられた仕事だけをこなしていたりなど周囲から見て、仕事に対して「やる気がない」と思われてしまうような態度や行動を無くしていく努力も必要です。

しかし、「やる気がないと思われる行動」とは、難しいですよね。自分でも分からない場合もあるでしょう。無意識にしていることですし、人の価値観はそれぞれです。

なので、まずは上記であげた項目に当てはまることがあるのなら、そこを改善していくことです。

そして、あなたが周囲の人を見回してみて「あいつ仕事のやる気がなさそうだな」と感じる人の行動などを覚えておいてください。その行動と同じようなことを自分もしてしまっていないか?自分自身の行動を今一度見直してみてください。

私が思う「やる気がない」と思われる人の特徴や行動は、「仕事で”やる気がない”と思われる行動や特徴とは?改善するには?」でまとめましたのでこちらも参考にしてみてください。

仕事でやる気がないと思われる行動と改善するには?

3.周囲とコミュニケーションをはかる

周囲とコミュニケーションを取ることが周囲から評価を得るためには、とても重要です。

コミュニケーションと言っても様々です。上司にあなた自身のことやあなたの仕事への考え方などを話す機会や同期や同僚と仕事の話しをする時間など様々です。周囲が困っていることがあれば、話を聞いてあげたり、会議中の発言なども含まれます。

仕事の話だけでなく、「あなた自身がどんな人なのか」を周りに知ってもらうことも大切です。

そして、その上で「仕事に対しての考え方」を知ってもらうことで、仕事に対してこんなにも真剣に考えているんだと周囲からの評価にも繋がりますし、上司などそんな考え方があるのなら、この仕事はきみが適任だと任せてくれるチャンスも生まれるかもしれません。

仕事で評価される人や仕事が出来る人は、自分をアピールし自分を知ってもらう努力やチャンスを生む力があります。

それが出来るのは、コミュニケーションの場だとよく知っているのです。

4.ポジティブ思考になる

前向きに考えられる力は、どんな場面でも素晴らしいパワーとなります。

仕事において、失敗してしまうこともあるかもしれません。

マイナス思考の人は、どうしてもその失敗を引きずってしまったり、次への目標を立てるのが遅くなりがちです。また、その失敗をなかったことにして、無理やり次に進もうとしてしまうこともあります。

しかし、ポジティブ思考の人はその失敗から多くのことを学び次に繋げるのが上手です。ポジティブ思考の人は、その失敗は”無駄ではない”と知っているのです。

上司が仕事を任せたいと思うのは、そういった失敗を次の経験に活かせる人材です。周囲からの評価を上げたいのなら、常にポジティブ思考を持つことが重要です。

5.常に失敗⇒改善策があるようにする

仕事において、失敗することも当然あります。そんな最悪のケースを考え、それに対しての改善策を常に考えておくことも大切です。

仕事が出来る人や評価される人は、失敗した時の切り替えが早く行動力が高いです。それは、常に万が一の失敗に備えて準備しているからです。

失敗のケースを考え、万が一そうなってしまった時は、こうして改善していくというのを常に考えておくことで上司から信頼される人になることができるでしょう。

6.会議中に発言する

会議中に発言できない・しない人は、周囲からの評価を得にくいと話しましたが、それは会議の場が、自分の考え方などをみんなに知ってもらえる場であるからです。

そこからあなたの考え方を知り、評価に繋がっていくので、せっかくのアピールの場を無駄にしてしまうのは勿体ないです。

【スポンサーリンク】

7.問題に対しての原因を考えておく

何か問題が起こった時、どこかにその原因はあるはずです。その原因が分かれば改善策も見つかりやすくなるでしょう。

上司などに問題を指摘された時に、その原因を言えるようにしておくことも、とても重要です。すぐにそういった答えが出るのは、常に考えている証でもあるからです。

職場の環境や売り上げの低下、人がどんどん辞めていくなど職場において様々な問題が起こるでしょう。残業が多いのに、売り上げが上がらないということもあるかもしれません。

職場において、大きい小さいに関わらず常に問題はあるはずです。その問題の原因は何か?考えて、それに対しての改善策を常に考えておくのも大事です。

8.考えて行動も

問題に対しての原因を考えることが出来たら、行動が伴っていけばさらに良いです。

上司にあなたの考えを伝えることが、まず第一の行動です。

そして、第二にその改善策を実行していくことです。

9.優先順位をきめる

優先順位を決めるのがうまい人は、「今やるべきこと」と「今やらないでいいこと」を分けるのがうまいです。そのため、効率良く結果を出すことが出来ます。

もし、優先順位を決めるのが下手だと感じているのなら、「今やらないでいいこと」だけを考えて、そこを後回しにしてみてください。

それ以外に残ったことが、「今やるべきこと」です。

10.気配り

周囲の人への気配りも重要です。疲れている人がいたら、声をかけてあげる。困っている人がいたら、助けてあげる。

そんな時間的にも精神的にも余裕を作るためには、仕事を効率よく終わらせないといけません。

なので、”気遣い”といってもそれをするためには様々な努力が必要ですが、仕事が評価される人はそういった様々な努力を日々積み重ねているのです。

11.職場を変えてみる

ここまで色々と原因や改善策について述べてきましたが、最後に「職場を変えてみる」ということも忘れないでほしいです。

あなたがどれだけ頑張っても、評価されない。認められないと感じているのなら、その職場を変えてみる!というのも一つの手です。

人には向き不向きがあります。もしかしたら、その仕事はあなたに向いてないのかもしれません。もしかしたら、その職場はあなたに合ってないのかもしれません。

同じ職種でも、職場を変えればガラリと環境が変わって結果が残せた!という人もいます。「この職場だけが全てだ!」と思い込んで自分のチャンスを握りつぶしてしまうことだけはしないで欲しいです。

まとめ

今回は「仕事で評価されない人がやりがちな行動や特徴」そして「仕事で評価されない時にするべきこと」についてご紹介しました。

頑張っていても周囲から評価されないのは、とても悲しいですしモチベーションも下がりますよね。

そんなあなたの頑張りをちゃんと周囲の人に知ってもらうためには、もう一歩違った努力が必要な場合があります。

そもそも、本当に評価されるだけのことをしているのか?ということについて書いています。

努力の仕方を間違えていれば、どれだけ頑張っても評価されないのです。

それは、この「「仕事で正当に評価されない」って人、本当に評価される仕事をしているの?」で読んでもらえたらと思います。(私の本音が出て言い方がキツイ場面もあるかもしれませんが決して喧嘩を売ってるわけではありません(>_<))

今回の記事は、こちらの記事にも書いてある通り、『努力の仕方』をちょっと変えるだけでも、周囲からの評価は驚くほど変わっていくので今回紹介した方法を是非行ってみてください!

しかし、最後にどのような努力をしてもどうしてもダメな場合は、その職場だけが全てではない。ということは忘れないでください。他にも職場はあります。

そこであなたの頑張りや努力が埋もれてしまわないように、職場を変えてみるということも一つの選択肢として忘れないでください。

「コミュニケーション能力アップ」の”様々な言い方”の早見表