スリッパは、足の汗で蒸れやすくそれが原因で臭いニオイを発してしまう事があります。
暑い夏には、汗をかいてしまいますし、冬でも、寒さ対策の分厚いスリッパだと蒸れやすくなってしまいます。
蒸れてしまったスリッパを放っておくと、臭いがどんどん強くなってしまいますので、こまめに臭い消し(消臭や脱臭)をする事をオススメします。
そこで、今回はスリッパの臭い消し5選をご紹介していきます。
スリッパの臭い消しの方法
- 風通しの良い場所で天日干し
- 消臭剤をかける
- 重曹やアルコールで消臭
- 蒸れないものや抗菌効果のスリッパを使う
- 洗えるスリッパなら洗う
蒸れた臭いスリッパを消臭するには、上記のような方法があります。
それでは、一つずつ詳しくご紹介していきます。
風通しの良い場所で天日干し
臭いが気になるスリッパは、まずは風通しの良い場所で天日干しをしてみましょう。
靴を干す時と同じように、干すといいでしょう。
臭いの原因は、蒸れたことで発生した菌です。
そのため、通気性の良い場所でしっかりと乾燥させて、日光で除菌すれば、嫌な臭いが消えます。
臭いが、気になる場合は、こまめに干すといいでしょう。
干すときは、以下の「靴干しハンガー」などを使うととても便利です♪
▼天日干しに便利なハンガー
|
消臭剤をかける
ファブリーズやリセッシュなどの消臭剤を使うといいと思います。
風通しの良い場所で天日干ししたあとに、消臭スプレーなどを吹き掛けてみるのもオススメ
重曹やアルコールで消臭
重曹やアルコールでしっかりと脱臭をすることができます。
重曹やアルコールの成分が、臭い菌を死滅させることで、臭いの元を消すことができます。
天日干しと同時に、重曹やアルコールのスプレーを吹きかけるといいでしょう。
濡らしてしまう事に抵抗があれば、重曹の粉末をふりかけるといいと思います。
蒸れないものや抗菌効果のスリッパを使う
蒸れてしまい、臭いが発生してしまうので、蒸れないようにすれば臭い対策となります。
夏用の蒸れないように作られている、通気性の高いスリッパや、臭い菌の繁栄を抑える抗菌スリッパなどを使うといいと思います。
・つま先が開いているもの
・抗菌効果があるもの
・畳や竹で作られているもの
以上のようなスリッパを使うと、通気性が良いので汗をかいても蒸れることなく、臭いの発生を抑える事が出来ます。
洗えるスリッパなら洗う
スリッパには、丸ごと洗えるものも販売されています。
丸ごと洗ってしまえば、除菌もされ清潔に保つ事も出来ますし、臭いを消す事も出来ます。
洗えるスリッパでしたら、シッカリと洗いましょう。
通常のスリッパを洗ってしまうと、型崩れなどの原因になりますので、洗うのは洗えるスリッパだけにしましょう。
最後に
今回は、スリッパの臭い消しの方法をご紹介してきました。
スリッパの臭いの原因は、蒸れてしまう事で発生したニオイ菌ですので、
・蒸れないようにする
・臭い菌を除菌する
この2点を意識していけば、スリッパの臭い対策が行えますので、今回ご紹介した方法を是非、実践してみて下さい!
※「足が臭い」そんな時は?