【ふっくらご飯の炊き方裏ワザ】お米をはちみつで炊くと美味しい!

このページは「はちみつで、ふっくらご飯の炊き方の裏ワザ」についてご紹介しています。

はちみつでお米を炊くとご飯がふっくら美味しいと話題です!

このお米の炊き方は、お寿司屋さんでも使われてる方法みたいです。

今回は、ふっくら美味しいご飯の炊き方裏ワザ

はちみつでご飯を炊くと本当に美味しいのか?

その理由と美味しいご飯の炊き方などをご紹介していきます!

【スポンサーリンク】

はちみつでふっくら美味しいご飯の炊き方

【ふっくらご飯の炊き方裏ワザ】お米をはちみつで炊くと美味しい!

CHECK
用意するもの
  • はちみつ(お米二合に対して小さじ1杯)

お米の炊き方の手順

炊き方は、とっても簡単です!

普段通り、お米をといだ後に、はちみつを加えるだけ!

お米二合に対して、小さじ1杯のはちみつを、

お米をといだ後、浸透させるときに加えて溶かして下さい。

そのまま30分~1時間つけ込んだ後、炊いて下さい。

はちみつで炊くと、美味しくなる理由

唾液に含まれる「アミラーゼ」という酵素が、ご飯に含まれるデンプンを分解して糖にしてくれます。

そにより、ご飯が甘いと感じるのです。

はちみつにも、この「アミラーゼ」が含まれています。


ですので、ハチミツを加えてご飯を炊くと、この酵素がデンプンを分解してくれて、ご飯の甘さをより引き出してくれるのです。

さらに、ハチミツの糖分が、お米の「保水性」高くしてくれるので、

ご飯がふっくらと炊けるようになります。

だから、例え安いお米でも、高級米に近い味になるのです!!

【スポンサーリンク】

ご飯を炊く時にオススメなハチミツ

はちみつを使ってご飯を炊く場合、色と香りの薄い、

「アカシア」や「トチ」のハチミツを使うのがオススメ

臭いの強い、クリやソバのはちみつを使うとご飯に臭いがついてしまうので、注意


▼トチはちみつ


▼アカシアはちみつ

【ふっくらご飯の炊き方裏ワザ】お米をはちみつで炊くとふっくら美味しくなる!のまとめ

今回は、ふっくらご飯の炊き方の裏ワザとして、ご飯をはちみつで炊く方法をご紹介しました!

結論は、ご飯の甘さをより引き出してくれて、ふっくらと炊きあがります!

お米をはちみつで炊くなんて、ビックリですが甘さが増して美味しいという声が結構出てるようです。

是非、試してみて下さい!