【裏ワザ10選】玉ねぎを切る時に涙が出ない切り方とは?

玉ねぎを切る時、涙が止まらない・・

涙が出ない切り方など様々な対策方法を試してみても、どうしても涙が止まらない・・

そんな経験、誰だってあると思います。

玉ねぎは、栄養価が高くとても、美味しい。そして、いろいろな料理に合いますよね。だから、玉ねぎを切ることって結構、あると思います。

そんな時毎回、涙を出してたら化粧が崩れて大変!苦笑

そんなお悩みのアナタに、今回は玉ねぎを切る時に涙が出ない方法をご紹介します。

この対策方法を試して、今日から快適な玉ねぎ生活を始めていきましょう!♪

涙の出ない玉ねぎの切り方と涙が出る原因についてまとめたものです。

【スポンサーリンク】

玉ねぎを切る時に涙が出ない切り方

玉ねぎ

玉ねぎを切る時、涙が出てしまう原因は、玉ねぎを切った際に出てしまう「硫化アリル」という刺激成分が気化され目の粘膜を刺激したり、体内に入ってしまうことが原因です。

体内に入ってしまった刺激成分を外に出そうと、脳が涙を出せ!と指令するのです。

ですので、解決方法としては、二通りあります。

CHECK
涙が出ない方法
  • 硫化アリルを出ないようにする
  • 硫化アリルを体の中に入れないようにする

この2つの対策を行えば、玉ねぎを切る時の涙を抑えることが出来ます。

対策1:硫化アリルが出ないようにする

硫化アリルが出ないようにするには、様々な方法があります。

皮をむいて水につける

硫化アリルは、水溶性のため、水に浸けると刺激成分が水に溶けだすので切った時の発生を抑えることが出来ます。

半分に切ったときでも水に浸けてから切るとグッド!

玉ねぎを冷やす

・冷凍庫で15分ほど冷やします。

・冷蔵庫でしたら、1時間ほど冷やしてください。

硫化アリルは、揮発性ですので冷やすことで飛びにくくなります。

これに、プラスで包丁を冷やすとさらに、効果がアップします。

電子レンジで温める

皮をむいて丸ごとラップでくるんで20秒ほど電子レンジでチン!

温めることによって硫化アリルが気化して弱まり、涙が出にくくなります。

火の近くで切る

刺激成分の硫化アリルは、熱に弱いのでコンロなどの火のそばで切ると刺激成分の発生を抑えることが出来ます。

包丁の切れ味をよくする

玉ねぎを切るときに、細胞がつぶれることで、刺激成分が発生してしまいます。

なので、包丁の切れ味をよくすることで、細胞がつぶれにくくなり、結果、刺激成分が出にくくなります。

繊維にそって切る

玉ねぎには繊維があるのですが、その繊維に直角に切ると硫化アリルが出やすくなってしまいます。

なので、繊維に沿って切ると刺激成分が出にくくなります。

また、みじん切りの場合、まず繊維に沿って切り、次に繊維に直角に切るといった順番で切ると効果的です。

【スポンサーリンク】

対策2:硫化アリルを体内に入れないようにする

硫化アリルを体内に入れないようにするには、下記のような方法があります。

素早く切る

時間をかけてしまうと、刺激成分が体内に入ってしまうので、出来るだけ時間をかけずに素早く切ることが大事です。

ある程度、ざく切りにしたら、フードプロセッサーを使うのも、いい方法だと思います。

口を開けたまま切る

硫化アリルは鼻から侵入して目に到達するため、口呼吸すれば涙は出ません。

さらに、口で呼吸することで、口の中が乾くので脳から唾液を出すように刺激が出て、涙が出にくくなるそうです。

鼻にティッシュを詰める

両方の鼻の穴に、ティッシュを詰めます。

そうすると、鼻の粘膜から刺激成分が入りにくくなります。

さらに、この方法は鼻がふさがれるので自然と口呼吸になりますね。

そうすると、上記の口呼吸の時と同様の効果も得られます。

よって唾液を出すように指令が出るので涙は出にくくなります。

換気扇を回す

換気扇を回して、硫化アリルを外に逃す。

窓を開けて外に逃すのも効果的!

玉ねぎを切る時、涙が出てしまう原因

玉ねぎを切る時、涙が出ない方法をご紹介してきましたが、そもそも原因とは?と感じていますよね。

冒頭では、少しだけ説明してましたが、さらに詳しくご説明します。

玉ねぎを切る時、涙が出てしまう原因は、「硫化アリル」という刺激成分が原因です。

この硫化アリルが気化して目や鼻の粘膜を刺激してしまう。

そして、この刺激成分を脳が体の外に出そうとして、涙が出るように、指令を出し、その結果・・・涙が出てしまいます。

玉ねぎを切った時、涙が出るのは、粘膜を守るための自然な体の反応だったんですね。

人間の体って凄い!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

涙が出ない玉ねぎの切り方や、涙が出てしまう原因をご紹介してきました。

様々な方法がありますが、刺激成分である硫化アリルを発生しにくくし、体内に取り込まないようにすれば、涙は出にくくなります。

よって、今回紹介した方法を合わせて行ってみると効果もアップすると思いますので様々な方法をミックスして是非、試してみて下さい!