シートマスク効果なし?顔・肌が乾燥するってホント!?使い方に注意

このページは美容に役立つ「シートマスクは効果なし?反対にシートマスクで肌・顔が乾燥?」についてご紹介しています。

シートマスク肌の乾燥を防ぐため。つまり、保湿を目的とした美容アイテムの一つです。

しかし、そのシートマスクをある間違った使い方をしてしまうと逆に肌・顔などが乾燥してしまうことが判明!

シートマスクを使っていても効果なし!と感じている方は必見です!

今日は、そんなシートマスクの使い方についてご紹介します。

【スポンサーリンク】

シートマスクで肌が乾燥?

お肌の集中トリートメントにシートマスクを愛用している方は大勢いると思います。

シートマスクは、肌に密着させることで成分の浸透が高まるため保湿のアイテムとしても一般的に知られたものです。

しかし、ある間違えた使い方をしてしまうと保湿するはずの肌が逆に乾燥してしまうので注意が必要です。

その間違えた使い方とは、「規定の使用時間を過ぎても使っていること

シートマスクは、規定の使用時間よりも長く使ってはダメなんです!

規定時間の使用時間よりも長いと逆に乾燥?

お持ちのシートマスクの説明書に、使用時間が記載されていると思います。

その時間よりも、長く使っていませんか?

長く貼ってたほうが、保湿効果があがるのでは?

とか、勿体ないなどという理由で長時間貼ったままにしていると肌が反対にに乾燥してしまうのです。

肌が乾燥すると様々なお肌トラブルを誘発してしまう可能性もあります。

※正しい保湿の方法は「化粧水だけで保湿は十分なの?肌の潤いを保つにはセラミドが重要」を参考にしてください。

※肌が乾燥すると化粧崩れの原因にもなります。化粧崩れが起こるとメイク直しの回数が増え、肌を刺激し乾燥と悪循環になってしまいます。

詳しくは「化粧崩れの原因と防止方法!夏のひどい崩れもこれで安心」を参考にしてください。

【スポンサーリンク】

シートマスクで肌が乾燥する理由

シートマスク効果なし?顔・肌が乾燥するってホント!?使い方に注意

肌にのせているシートマスクですが、規定の時間以上の貼っているシートマスクはそれ自体が乾燥してきます。

そうなると、シートマスクがアナタのお肌の角層の水分を奪いかえって乾燥させてしまうのです。

正しいシートマスクの利用方法

各シートマスクの説明書に記載されている規定の時間内にシートマスクは外し、そのあとは必ず保湿クリームを塗るようにしましょう。

これで、シートマスクでうるおった肌のうるおいを逃さないようにしましょう。

シートマスクの長時間利用でかぶれも?

また、シートマスクを長時間使用することで乾燥以外にもお肌トラブルが起こってしまう可能性があります。

長時間、角層が濡れた状態が続くと刺激性接触皮膚炎を起こしやすくなるのです。

刺激性接触皮膚炎とは、いわゆる「かぶれ」と呼ばれるものです。

かぶれには、2つの種類があり原因や改善方法も様々です。

別記事で詳しくご紹介していますので参考にしてみてください。

メイクでまぶたがかぶれた!顔や目がかぶれる原因とは?

メイクでまぶたがかぶれた!顔や目がかぶれる原因とは?

最後に

シートマスクは、正しい使い方を守れば保湿効果はあります。

間違えた使い方をしてせっかくの効果が逆効果にならないようにしましょう。


▼お肌トラブルに関して、してはいけない20個の事!

敏感肌の原因となる行動!ストレス?乾燥?普段何気なくやってる事が原因だった!