あのニュースで得する人損する人の得損ヒーロー【ウル得マン】が披露していたさんま料理!
その中で紹介されたさんまのアヒージョの材料と作り方をご紹介!
2016年9月8日に放送された得損では、スピード自慢のウル得マンが登場しさんまを使った料理を7品も完成させてましたね!
その中で披露していた他の料理にも使いまわせる「イタリアンオイル」を使ったさんまのアヒージョのレシピを今回は、ご紹介します。
※他のさんま料理は下記より
さんまのアヒージョのレシピ
2016年9月8日放送の得損は、スピード自慢の得損ヒーロー「ウル得マン」が登場しました。
今回のお題食材は「さんま」
このさんまを使って、30分間で何品作れるか?という企画でスタートしましたがなんと、ウル得マンは7品もの料理を作ってしまいました!
その中には、普段の生活にも使える時短得ワザがいっぱい詰まってましたね!
本日は、その中のさんまのアヒージョの材料と作り方についてご紹介したいと思います。
- さんま 1/2尾
- ブロッコリー 小房4~5個
- マッシュルーム 2個
- しめじ 1/4パック
- オリーブオイル 150ml
- ニンニク 1片
- 鷹の爪 1本
- 塩 少々
作り方
1.3枚におろしたさんまを5~6等分に切る
2.マッシュルームは薄切りにして、ブロッコリーとしめじは小房にわける
3.切ったさんまと、2を全て、スキレットに入れる
4.温めておいたイタリアンオイルを入れて、塩を入れる
※イタリアンオイルの作り方は、下記参照
5.オーブントースターで4~5分加熱して完成!
イタリアンオイルの作り方
上記のレシピに出てきた「イタリアンオイル」の作り方をご紹介します。
- オリーブオイル 240ml
- ニンニク 1片
- 鷹の爪 1個
作り方
上記の材料を全て混ぜるだけで完成!
とっても簡単ですね!
このイタリアンオイルを使った他のレシピはこちら
最後に
あのニュースで得する人損する人の得損ヒーロー【ウル得マン】が披露していたさんま料理の7品のうちの1つ「さんまのアヒージョ」の作り方をご紹介しました!
アヒージョは、個人的に大好きなので今度試してみようと思います!
それに、この作り方で具材を変えれば様々なアヒージョが、簡単に出来るので嬉しいです(*´ω`*)